【2022年】吉祥院の御朱印「弘法大師」善光寺御開帳

吉祥院(きちじょういん)の御朱印:弘法大師



吉祥院(きちじょういん)の御本尊は弘法大師

吉祥院(きちじょういん)は善光寺宿坊の一つです。

御本尊は弘法大師像です。

弘法大師が吉祥院に百ケ日逗留し、自ら彫刻したものと伝わっています。

入口には、樹齢200年以上と伝えられている赤松の門があります。

実際にいただいた御朱印

2022年4月21日の善光寺御開帳期間中に参拝し、御朱印をいただいてきました。

弘法大師

吉祥院のご朱印「弘法大師」:善光寺の宿坊
吉祥院のご朱印「弘法大師」:善光寺御開帳2022年のもの
善光寺宿坊の吉祥院(きちじょういん)の御朱印「弘法大師」

吉祥院でいただいた御朱印は御本尊である「弘法大師」です。弘法大師の御朱印は2つ種類があるのですが、今回は「梵字」のものをいただきました。

御開帳期間中のため、「前立本尊御開帳」の印が押されています。

吉祥院の御朱印情報

吉祥院(きちじょういん)の入口・赤松の門:善光寺の宿坊

吉祥院の御朱印価格

吉祥院(きちじょういん)の御朱印ラインナップ

吉祥院(きちじょういん)では、いくつかの御朱印をいただくことができます(2022年の御開帳期間中のものであり、通常時は異なる可能性があります)。

  • 梵字(弘法大師) 600円
  • 青海波(御詠歌) 500円
  • さくら(御詠歌) 500円
  • 善光寺 300円
  • 善光寺御詠歌 300円
  • 弘法大師 300円

吉祥院の場所

  • 住所 長野県長野市元善町480
  • 電話番号 026-235-0805

御朱印を頒布している善光寺の宿坊

2022年の限定御朱印

善光寺では七年に一度の御開帳を2022年4月3日~6月29日まで執行しています。

善光寺の宿坊だけではなく、善光寺・善光寺大勧進・善光寺大本願・善光寺釈迦堂でもさまざまな御朱印をいただくことができます。

数量限定という御朱印もありますので、興味のある御朱印があれば早めにいただくのが良さそうです。

善光寺御開帳の回向柱御朱印帳