Contents
玉照院(ぎょくしょういん)は体験宿坊
さまざまな体験ができる宿坊として知られているのが、玉照院です。
御本尊は、聖観音菩薩で、信濃百番観音の打ち止めの観音となります。
いただいた御朱印は「善光寺聖観音」です。
実際にいただいた御朱印
善光寺聖観音



2022年の御開帳期間中である2022年4月9日にいただいた御朱印です。
前立本尊御開帳の印が押されています。
玉照院(ぎょくしょういん)の御朱印情報



玉照院(ぎょくしょういん)の御朱印価格
御朱印に関しては、種類がボードに整理されていますので気軽にいただくことができます。
参拝時には3つの御朱印を頒布していました。
- 聖観音菩薩像:300円
- 元三大師:300円
- 善学地菩薩像:300円
中の御朱印所で依頼することでいただけます。
※2022年の善光寺御開帳期間中の情報です
玉照院(ぎょくしょういん)の場所
- 場所 長野県長野市元善町471
- 電話番号 026-232-2546
御朱印を頒布している善光寺の宿坊
善光寺宿坊の御朱印リスト
2022年善光寺御開帳の限定御朱印
2022年善光寺御開帳では、善光寺の宿坊だけでなく、善光寺・善光寺大勧進・善光寺大本願・善光寺釈迦堂でも限定御朱印をいただくことができます。
多彩な御朱印を集めることができますので、収集してみたらいかがでしょうか。