善光寺をコンパクトに網羅した「善光寺表参道絵図」
信州善光寺の本堂は国宝に指定されていますが、本堂を囲む境内はとても広い敷地となっています。そこで、善光寺に参拝に訪れる際に非常に役立つ表参道絵図が格安で販売されています。
これは、JR長野駅の売店で購入した「善光寺表参道絵図」です。なんと価格は100円+税。
JR長野駅から善光寺までの道のりが図解で分かりやすく記載されています。
これがあれば、JR長野駅から歩いて善光寺に向う際に非常に重宝しますし、なによりコンパクトですから持ち歩きにもかさばる心配がありません。
JR長野駅から善光寺に向うルートに加え、みどころがイラスト付きで掲載されていますので、まずはこれがあれば善光寺の御開帳を一通り楽しむ(参拝する)ことが可能です。
善光寺表参道(JR長野駅から善光寺までのルート)のほかには、善光寺の境内の案内(宿坊が全て場所付きで記載)もあります。
さらに、有名な「善光寺表参道七福神めぐり」の七福神のマップまでもが全て掲載されています。
御開帳のアイテムとして是非、購入をしてみてください。実用性も高く、もちろん記念にもなります。
長野市内の売店(書店やコンビニエンスストアなどでも売られているようです)で購入することが可能です。
善光寺の御開帳に行ってきました【平成21年】