信州長野の善光寺で平成21年(2009年)にいよいよ7年に1度の盛儀である御開帳が行われます。
4月から約2ヶ月にわたって行われる信州善光寺のご開帳はみどころがたくさんあります。ここでは、主な行事の日程(予定スケジュール)を取り上げます。
平成21年(2009年)善光寺御開帳のスケジュール
- 3月29日 御開帳大回向柱受入式
- 4月3日 回向柱建立式
- 4月4日 前立本尊御遷座式
- 4月5日 御開帳開闢大法要
- 4月8日 針供養会
- 4月9日 善光寺御開帳回向柱寄進建立会大法要
- 4月11日 全国善光寺会大法要
- 4月15日 世界平和祈願万国戦没英霊大供養会
- 4月16日 雲上殿納骨堂供養大法要
- 4月25日 中日庭儀大法要(浄土宗)
- 5月5日 釈尊降誕花まつり
- 5月9日 中日庭儀大法要(天台宗)
- 5月10日 篠ノ井大獅子奉納
- 5月20日 善光寺信徒会大法要
- 5月24日 屋台巡業
- 5月27日 御開帳奉賛会大法要
- 5月31日 御開帳結願大法要
- 6月1日 前立本尊御還座式
以上のように、信州善光寺の御開帳期間中は様々な行事が行われます。
御開帳期間中でなくても行われていますが、御開帳期間中に特別に行われるものや、是非参加したい行事として次のものがあります。
通常とは異なり、御開帳期間中は特別なイベントがたくさん開催されていますので、参拝に合わせて参加してみたらいかがでしょうか。
どれもご利益が期待できるものばかりです。
史上初!六善光寺同時御開帳
- そもそも善光寺の御開帳って何?
- 善光寺の御開帳に行く前に手に入れたいおすすめの本
- 御開帳期間中の信州長野善光寺の拝観時間
- 御開帳期間中の主な行事日程一覧(スケジュール)
- 御開帳大回向柱受入式(平成21年3月29日)
- 御開帳大回向柱建立式(平成21年4月3日)
- 前立本尊御遷座式(平成21年4月4日)
- 御開帳開闢大法要(平成21年4月5日)
- 中日庭儀大法要(平成21年4月25日・5月9日)
- 屋台巡行(平成21年5月24日)
- 御開帳結願大法要(平成21年5月31日)
- 前立本尊御還座式(平成21年6月1日)
- 釈迦堂の回向柱(もう一本の回向柱)
- 御開帳のパンフレットをネットで入手しよう