平成27年善光寺御開帳5月5日の写真

善光寺御開帳平成27年5月5日



御開帳期間中の善光寺、5月5日の様子を写真で紹介

大型連休中で5月5日に御開帳が開催されている善光寺へ参詣に行ってきました。

御開帳期間中で最高の混雑具合だったと想定されるのが、5月3日・4日・5日でしょう。善光寺の境内入口に、回向柱参拝の最後尾が来ています。境内入口から回向柱までは相当な距離がありますので、これはとんでもないことです。2時間程度の待ち時間だと想定されます。

回向柱に触れるまで3時間というのは、さすが御開帳ですね。

回向柱の最後尾が境内入口まで
善光寺の境内入口
参道も混雑しています
釈迦堂の回向柱も行列
善光寺三門(山門)
善光寺本堂
回向柱に触れる人
本堂から見る回向柱

5月5日の待ち状況は次のようになっていました。(善光寺がリアルタイムで更新していた待ち時間表です)

5月5日の待ち時間状況

この日は、善光寺花回廊の最終日でもあり、余計に賑わったのかも知れません。午前中の早い段階で善光寺へ参拝して、その後にゆっくりと花回廊(花フェスタ)を見ようという人が多かったのか、善光寺は特に午前中で待ち時間が多く発生しています。

とはいえ、5月3日・4日ほどの混雑ではなかったのです。>>5月3日・4日の待ち時間

そう考えると、5月3日・4日に善光寺を参詣した人は相当お疲れになったのではないでしょうか。

御開帳は5月31日まで開催されています。連休ほどの混雑は今後はないと思いますので、まだの方は是非一度足を運んでいただきたいと思います。

平成27年善光寺御開帳特集